11月10日(水)より、新たに開設しておりましたRay Cassin 公式Instagramのアカウントですが、再度ページが閲覧できない不具合が発生しております。 こちらの件につきまして現在原因を追求しており、回復に努めておりますが 復旧の目処が立っていない状態です。 度重なる不具合により 皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけし深くお詫び申し上げます。 アカウント復旧の際には再度こちらのホームページよりご報告いたします。 何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。 また、店舗や公式スタッフのアカウントでは随時最新の情報を更新しております。 是非下記アカウントをチェックお願い致します。 ■店舗 ルミネエスト新宿店 @raycassin_lumineest ■公式スタッフ sachika @sachika_raycassin nimo @nimo_raycassin kamichan @ kamichan_raycassin miho @miho_raycassin haruna @haruna_raycassin natsuki @natsuki_raycassin marina @marina_raycassin hinari @hinari_raycassin mina @mina_raycassin 株式会社レイ・カズン
2021.11.15
11月2日(火)より、Ray Cassin 公式Instagramのアカウントページが閲覧できない不具合が発生しております。 こちらの件につきまして現在原因を追求しており、回復に努めておりますが 復旧の目処が立っていない状態です。 皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけし深くお詫び申し上げます。 アカウント復旧された際には、再度こちらのホームページよりご報告いたします。 何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。
2021.11.04
RC ONLINE STOREアプリが、アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ主催のYappli Summit 2021にてBEST PRACTICE APPS「CHALLENGE」を受賞しました。 ニーズに応えるため、全社プロジェクトとして様々な部署から担当者を集め、数多くの機能を導入した積極的な運用によって、より多くのお客様に支持されたアプリとして、今回選定いただきました。 ◆BEST PRACTICE APPSとは Yappliで作られたアプリの中から独自の基準で選定し、表彰を行っているアワードです。 今回は、2020年6月~2021年7月を対象期間に、約600のアプリの中から7カテゴリの代表アプリが選出されました。 当社では今回の受賞を契機に、さらに使いやすく魅力的なアプリとなるよう、改善や機能拡充を推進してまいります。
2021.10.26
9月9日から10月13日にかけて、コーポレートサイトよりいただきましたお問い合わせメールに対して正常に返信できていない状況が発生しました。 皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 原因を調査いたしましたところ、弊社のメールサーバーに障害があり不具合が発生したことが判明いたしました。 10月14日には不具合の解消を完了させ正常に稼働しておりますので、ご安心ください。 同様のトラブルの発生を防ぐため再発防止策を実施し、 安定したサービスをご提供させていただくよう取り組んで参ります。 今後とも、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2021.10.14
いつも株式会社レイカズンのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 2021年9月21日より、ホームページを大幅にリニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、デザインやページ構成を見直し、新コンテンツの追加も実施しました。 また、スマートフォンやタブレットでの表示にも対応し、各デバイスから閲覧できるように改善しております。 今後も多くの皆様にご利用いただけるよう更なる改善を図り、有益な情報提供も行って参りますので、よろしくお願い申し上げます。
2021.09.21
平素はframes RAY CSSSIN をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 当社において新型コロナウイルス感染者が発生いたしましたので、お知らせいたします。 8月23日、frames RAY CASSIN イオンモール新潟南店勤務者 1 名の感染が判明いたしました。 該当者は 8月22日朝発熱し、出勤を停止。PCR検査を受け、同日夕方に保健所より該当者の陽性と店舗スタッフに濃厚接触者がいない旨の連絡を頂きました。 弊社では、該当者が陽性と判断された翌日8月23日は店舗の営業を停止し、イオンモール新潟南店担当者様指導のもと、同日、店舗内消毒作業を実施致しました。 また、お客様の安全・安心を第一に、従来行ってまいりました従業員のマスクの着用、手洗いの徹底、日々の検温、体調管理、店舗におきましては消毒スプレー、飛沫防止アクリル板の設置等の感染予防策は引き続き実施し、8月25日より営業を再開しております。 ご利用いただいているお客様はじめ、皆様方に大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。 今後もお客様の安全・安心を第一に、新型コロナウイルス感染拡大の抑止に向けた安全対策に尽力いたします。 何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
2021.08.25
「みんなの希望と笑顔のために、私たちにできる事」をテーマとしたCSR推進プロジェクト“CHEER UP(チアアップ)”において、売上金の一部751,128円を今回、土砂災害のあった熱海市に寄付しましたことをお知らせいたします。 CHEER UP特設ページ ≫ 「みんなの希望と笑顔のために、私たちにできる事」をテーマとしたCSR推進プロジェクト“CHEER UP(チアアップ)”は、2020年11月20日(金)よりスタートしました。 主な活動として、プロジェクト関連商品の売上金一部寄付活動、服飾専門学生などに向けたインターン体験などの応援活動を行っており、これまでにプロジェクト関連商品26アイテムを販売しています。 中には株式会社バンタン(本部:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 良輔)との産学協業により、同社運営スクールの生徒からTシャツ図案を募集し選考図案をTシャツにプリントして商品化したアイテムも取り扱っております。 それらの売上金の一部を今回、土砂災害のあった熱海市に寄付することにいたしました。 【代表取締役社長・足達 成幸コメント】 この度の2021年7月3日に発生しました熱海伊豆山土砂災害に遭われた被災者のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災されたみなさまのご健康をお祈りすると共に、被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 弊社が2020年11月より取組みを始めました「CHEER UP」プロジェクトは、日頃より弊社商品をご愛顧いただいている日本全国のお客様が、近年の自然災害等で苦境に立たされている状況に少しでも「力」になることが出来ればという思いもあり、お客様のご購入代金の一部を寄付として利用させていただいております。 今後も弊社は「CHEER UP」プロジェクトを通じ、プロジェクト関連商品の一部売上金の寄付活動を継続し行って参ります。弊社商品をご愛顧いただいているお客様のご理解並びにご協力に感謝申し上げます。 ■寄付金・寄付先について ・寄付金 :751,128円(売上高 7,511,278円 7/18現在) ・寄付先 :熱海市(伊豆山土砂災害に伴う義援金) ・振込先 :「熱海市災害義援金」 ・振込実行日:2021年7月20日 ■CHEER UP活動概要 オリジナルGOODSを店舗並びに直営ECサイトでの販売し、売上金の10%を支援事業団体等に寄付。 発売中のオリジナルGOODS(※一部抜粋) VANTANコラボリサイクルコットンTee エコバッグ ステンレスタンブラー ■展開チャネル 直営・FC店舗(全68店舗) 自社ECサイト ※一部商品はECモールでも展開
2021.07.21
未来のファッションを担う生徒を応援する趣旨で昨年発足した社会貢献プロジェクト「CHEER UP PROJECT」を通じ、株式会社バンタン(本部:東京都渋谷区 代表取締役社長:木村 良輔)との産学協業により、同社運営スクールの生徒からTシャツ図案を募集。選考図案をプリントしたTシャツをこのたび商品化しました。 6月4日(金)より全店舗および公式オンラインストアにて販売を開始します。 また、売上の一部からコロナ禍をはじめ災害などで苦しむ方々への寄付も予定しています。 特設サイトはこちら ≫ ■生徒から募集した図案でTシャツの商品化を実現 新型コロナウイルス感染拡大の影響は今もなお続き、国内に限らず世界中で精神的、経済的に苦しんでいる方々が多くいらっしゃるといわれています。そんな中、レイ・カズンは昨年秋に発足した社会貢献プロジェクト「CHEER UP PROJECT」を通じ、プロの現場による実践教育として定評のあるバンタンデザイン研究所との協業により、Tシャツコラボ企画の商品化と売上の一部を寄付する活動を実現しました。 本プロジェクトに参加したのはバンタンデザイン研究所 高等部 東京校 ファッション科に在籍する生徒の皆さん。日頃からファッションに関する幅広い知識・技術を習得する生徒の皆さんには、自らも10代でコロナ禍を経験し、感じた想いやこれからの未来への希望を込めてデザインして頂きました。 優秀賞を受賞した作品は、記念日やそれぞれの節目に人を元気づけるパワーの象徴である「花」をモチーフとし、コロナ禍や様々な災害により影響を受け、苦しんでいる方々へ元気を与えたいという想いで制作され、当社選考により採用、商品化となりました。本商品は、全ブランド(Ray Cassin, DOUBLE NAME, frames RAY CASSIN, MJUKA)の全店舗(アウトレット店含む)および公式オンラインストアにて販売されます。 【作品採用生徒コメント】 佐々木 穂華(バンタンデザイン研究所 高等部 東京校 ファッション科) 「数ある素敵な作品の中から私のデザインを選んで頂きありがとうございます!実際にレイ・カズンさんの店頭に並ぶ様子を想像して今からワクワクしています。今回「CHEER UP PROJECT」に参加させて頂くという貴重な経験の中で、ファッションの力で社会貢献をする活動の一端を担えたとしたらとても光栄です。このデザインを通して少しでも多くの人にこの活動に興味を持って頂いたり、ファッションを好きになって貰えたらいいなと思っています。」 【プロジェクト概要】 プロジェクト名 : CHEER UP PROJECT with Vantan Design Institute 参加企業 : 株式会社レイ・カズン、株式会社バンタン 商品名 : 「to give flowers」 プリントTシャツ 販売価格 : 1,980円(税込) 販売期間 : 2021年6月4日(金)~8月31日(火)予定 販売場所 : 株式会社レイ・カズン 全ブランド (Ray Cassin, DOUBLE NAME, frames RAY CASSIN, MJUKA)の全店舗 店舗一覧 : https://www.raycassin.jp/shop/ オンラインストア: https://www.store-raycassin.jp/ ■株式会社バンタン 1965年創立。プロの現場による実践スクール事業を行い「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとし、現役で活躍する講師による授業、長期インターン、産学協同プロジェクトなどによる実践スクール事業を行っています(東京・大阪・名古屋)。ファッション、ヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映画映像、ゲーム、アニメ、パティシエ、カフェ、プログラミング、エンターテインメント領域のクリエイター、インフルエンサー、プロデューサーなどの分野で事業を展開し、これまでに19万人以上の卒業生を輩出しています。 ■「CHEER UP PROJECT」とは レイ・カズンはファッションの力で嬉しい驚きを届けたいと考えています。その一環として、未来のファッションを担う生徒への応援をはじめ、新型コロナウイルスや災害等で苦しんでいる方々に少しでも元気を届けられるコトやモノを「CHEER UP PROJECT」を通じて実現し、また売上金の一部寄付や被災地への救援物資の寄贈などの義援活動も行っていきます。今後も継続的に社会貢献活動を行う中で、今回はバンタンデザイン研究所 高等部 東京校 ファッション科と共に、デザインの力で元気を届けるための取り組みをいたしました。一人一人にPLAYBIT(造語:少しの遊び心)な STORY と、笑顔を届けるため、このコラボプロジェクトを立ち上げました。
2021.05.28
平素は、弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 このたび、弊社が2020年8月18日から10月27日まで ダブルネーム店舗(ECでの販売はございません)にて販売いたしました商品NO.210-066150「8ホールブーツ」に関しまして、ブラウンカラー1足に金属片が混入していたことが店頭にて判明いたしました。 尚、当該商品の販売は中止しており、現在のところご購入されたお客様より同様の事例が発見されたケースはございません。 弊社ではお客様の安全確保のため、販売済みの該当商品および同じ製造ラインで製造された商品のNO.210-066120「ラバーソールシューズ」の2商品を回収させていただきます。 お買い上げのお客様には誠に恐縮ではございますが、下記の返品、返金窓口までご連絡頂きますようお願い申し上げます。 後日、商品代金を払い戻しさせていただきます。 当該商品に関する返品/返金専用窓口 専用フリーダイヤル 0120-786-120 平日(月~金):10時~18時 *祝日は除く 専用メールアドレス: dn-info@raycassin.com 担当責任者: 内藤 こちらの件に関しましては専用窓口のみでのご対応になります。 店舗やECお問い合わせフォームでは対応不可の為、ご理解の程宜しくお願い致します。 今後は再発防止に向けて、より一層の品質管理体制の強化に努めてまいります。 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 2020年11月19日 株式会社レイカズン ダブルネーム
2020.11.19